0120-954-901
0120-954-901
お問い合わせ・ショールーム来店予約

群馬県藤岡市・高崎市・前橋市の屋根塗装・修理・防水工事・雨漏り修理・屋根葺き替えなら株式会社浦部住総にお任せください。

工事メニュー
装飾

SERVICE

工事メニュー

屋根カバー工法

屋根カバー工法

傷んだ棟板金を新しいものへ交換する​​​​​​​

屋根カバー工法で
​​​​​​​屋根リフォームを簡単に

屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる工法です。解体不要で短期間で工事が完了し、コストも抑えられます。老朽化した屋根や雨漏り対策に効果的で、耐久性も向上。屋根のデザイン変更にも対応可能です。

板金は自然災害の影響を最も受けやすい…

屋根カバー工法で​​​​​
​​​​​​​エネルギー効率向上

屋根カバー工法は、古い屋根材の上に新しい素材を重ねることで断熱性能が向上し、エネルギー効率が改善されます。これにより、夏は涼しく冬は暖かく過ごしやすくなり、光熱費の削減にもつながります。エコリフォームにも最適な方法です。

雨漏り修理・防水工事

雨漏り修理・防水工事

雨漏りの原因はさまざま・・・ ​​​​​​​だからこそ早めの対策が大切です!

 雨漏りの原因はさまざま…
だからこそ早めの対策がカギ!

雨漏り・漏水を根絶するには、住まい全体の詳細な診断が必須です。屋根の一部だけの浸入と判断するのは難しく、降水量や風向きで状況が変化します。誤った対応で水の流れを遮断すると、被害が拡大する恐れがあるため、専門家の総合検査が求められます。正確な原因特定と適切な対策で、長期的な防水効果を実現します。

雨漏りなどのトラブルが起きる前に・・・ 防水工事でお住まいの大敵、水分から守ります

 雨漏り前に対策を!
防水工事で家を守る!

防水工事は、ベランダやバルコニー、屋上からの漏水を防ぐ必須対策です。水が建物に侵入すると、木材の腐食や鉄骨の錆、壁や天井の劣化、カビによる健康被害を招きます。定期点検と早急な対策で被害拡大を防ぐことが重要です。正しい防水工事は、建物の寿命を延ばし快適な暮らしを支えます。

屋根葺き替え

屋根葺き替え

おすすめしています、地震に強い屋根

おすすめしています、
​​​​​​​地震に強い屋根

地震の揺れは、震度やマグニチュードだけでなく、家屋の重心位置が大きく関与します。瓦屋根の場合、100㎡で約6t(軽自動車7~8台分)の重さとなり、重心が上がって揺れが激しくなります。対して、金属屋根なら約600kgに軽量化され、重心が低くなるため耐震性が向上し、その結果、安心な住まいが実現します。

やっぱり瓦、という方へ​​​​​​​

やっぱり瓦、という方へ​​​​​​​

瓦屋根の工法によっては、葺き直しにより屋根の総重量を大幅に軽減できます。関東以北では少ない『土葺き』の場合、から葺に変更することで、従来瓦使用時の総重量が約3分の2~2分の1、つまり約2t程度にまで減少します。屋根先端では遠心力が重さの数倍働いても、十分な耐震効果が期待できるのです。これにより耐震性がさらに向上します。

雨どい工事

雨どい工事

変形や割れてしまった雨どいを 新しいものへ交換

 
変形や割れてしまった雨どいを
新しいものへ交換
 

雨どいは、屋根から流れる雨水を集め、地上または下水に導く重要な設備です。これがないと、雨水は直接落下して騒音や外壁・破風板の劣化、内部への浸入を招き、建物全体の寿命を縮める原因となります。各面に設置される雨どいの役割は、目立たなくても極めて重要です。雨どいは、見えにくくとも建物の保全に不可欠な設備です。

雨樋交換で家を守る! ​​​​​​​雨水排水の重要性と効果的なメンテナンス

 
雨樋交換で家を守る!
​​​​​​​雨水排水の重要性と効果的なメンテナンス
 

雨樋の交換は、家の保護と快適な生活を守るために非常に重要です。雨樋が劣化していると、雨水が屋根や壁に直接流れ込むため、建物に大きなダメージを与えることがあります。定期的な点検と交換を行うことで、雨水の排水がスムーズになり、雨漏りや外壁の腐食、基礎のダメージを防ぐことができます。雨樋の交換は、見た目の改善にもつながり、長期的に見ると家の価値を守るためにも大切なメンテナンスです。

漆喰工事

漆喰工事

経年劣化した漆喰を補修し、 瓦屋根を健全に保つ

 経年劣化した漆喰を補修し、
瓦屋根を健全に保つ

漆喰は5000年前から用いられ、『姫路城』の白壁にも使われる耐久・耐水性に優れた素材です。瓦屋根の接着に使用されますが、劣化すると固定力が低下し、風雨や地震で瓦がずれ、落下や雨漏りの危険が高まります。早期の点検・補修が必要です。瓦の劣化は雨漏りなど大きな被害をもたらすため、定期点検が重要です。ぜひ早めに対策を!

瓦は劣化しなくても、 固定している漆喰は劣化します。​​​​​​​

 
瓦は劣化しなくても、
固定している漆喰は劣化します。​​​​​​​
 

漆喰の劣化により瓦の固定力が低下すると、瓦がずれて互いに干渉し、割れや欠けが発生しやすくなります。剥がれた部分から雨水が侵入し雨漏りの原因となり、隙間が広がれば強風や地震時に瓦が落下する危険性も増します。定期的な点検と早急な補修が必要です。安全な屋根を維持するためには、専門家による診断が不可欠です。

屋根塗装

屋根塗装

屋根の劣化、見逃していませんか?

屋根の劣化、
見逃していませんか?​​​​​​​

建物の屋根は、設置当初から直射日光・風雨・砂埃にさらされ、経年劣化が進行します。塗装の剥がれは防水性低下を招き、ひび割れや雨漏りのリスクが高まるため、定期点検と早期対策が不可欠です。

塗装メンテナンスは様々な問題から守ります!

塗装メンテナンスで安心を守る!

最新塗料は耐久性・断熱・遮熱性能に優れ、屋根の美観と防水性を長期間維持します。定期的な塗装メンテナンスで雨水の侵入や劣化を防ぎ、安心で快適な住環境を実現しましょう。

天窓工事

天窓工事

天窓からの雨漏りの原因の多くは天窓の寿命!

天窓の寿命が雨漏りを招く!

天窓の寿命は、屋根の耐久年数と比べると短いケースが多く、たいていは、設置後25~30年で交換が必要となります。さらに、天窓周囲にある防水パッキンの寿命も考える必要があります。それが10~20年程度です。
定期的にメンテナンスをし、防水パッキンの交換を行うことで、全交換とまではいかなくても、元の防水効果が戻る可能性もあります。

天窓工事もお任せください!

天窓工事もお任せください!

設置から10年以内であれば、メーカー保証範囲内で無償修理になることもありますが、天窓から雨漏りが始まった場合は、早急に応急処置を行う必要があります。
ぜひ、浦部住総へご相談ください。応急処置をした上で、しっかりと点検し、今後の修理や天窓の交換などの方法を一緒に考えさせていただきます。

アパート・マンション屋根塗装

アパート・マンション屋根塗装

重要です! 屋根・外壁のメンテナンス

重要です!
屋根・外壁のメンテナンス

オーナー様にとっては大事な資産、日頃から定期的にメンテナンスを実施していることと思いますが、これからメンテナンスを行うオーナー様にとってはどんなメンテナンスをしたらよいかわからないという方もいらっしゃいます。資産として高い価値を保ち続けるためにも、屋根や外壁のメンテナンスは重要です。​​​​​​​

早期メンテナンスで、 費用削減と資産価値維持が可能に。

早期メンテナンスで、
費用削減と価値維持が叶う!

建てたばかりは頑丈でも、年月と共に劣化し雨漏りが発生。大規模修繕になると費用負担や入居者への迷惑、悪評拡大のリスクが増します。早期から定期メンテナンスで劣化を抑え資産価値を守り、長期的安心を実現しましょう。定期点検は建物の信頼性確保の基本。早期対策で大規模修繕を回避しましょう。​​​​​​​

背景
屋根の専門家・現役の職人だかえらわかることがある屋根のお困り事は「浦部住総」へ住宅リフォームのプロ集団 浦部住総
屋根工事なら浦部住総 家族と未来を守る、安心の屋根づくり
安心の完全自社施工
お気軽にご相談ください