0120-954-901
0120-954-901
お問い合わせ・ショールーム来店予約

群馬県藤岡市・高崎市・前橋市の屋根塗装・修理・防水工事・雨漏り修理・屋根葺き替えなら株式会社浦部住総にお任せください。

工事メニュー
装飾

タイトルが入ります。

2021.1.20

屋根工事
屋根葺き替え
群馬県
高崎市

高崎市吉井町 Y様邸

Before

After

使用材料

イーグルエクサ

工事内容

屋根葺き替え工事

工事費用

¥1,832,996円(税込※足場代込み)

工事日数

6日

工事のきっかけ
瓦がズレてしまい新しい瓦を載せたいとのことでお問い合わせをいただきました。

高崎市吉井町で屋根の葺き替えリフォーム工事を行いましたのでご紹介します。








こちらは現地調査時の写真です。既存の和瓦がズレてしまって今にも落ちてしまいそうです。勾配は上った感じですと5寸勾配ぐらいです。このまま放置しておくと落下してしまい事故につながってしまいそうですね。お施主様は違う瓦に葺き替えを希望されましたので平板瓦イーグルエクサへ葺き替え工事のお見積りを作成させていただきご依頼をいただきました。






まずは大棟をバラします。丸瓦、熨斗瓦が積んであるので一段づつバラシて泥や漆喰なども撤去します。





ケラバ瓦、平瓦、唐草瓦を剥がすと中々お目にかかれない光景が出てきました。杉皮葺きで垂木躯体が丸太です。垂木部分に乗らないと抜けてしまい落ちてしまいますので注意しながら作業します。




瓦桟木と杉皮を撤去します。垂木間に貫板が通っているだけなので垂木以外は歩けません。



撤去完了です。次に野地張ります。






野地を上げるのに動くと危険ですので手渡ししながら運びます。野地は垂木に釘打ち機で固定します。野地を張ってしまえば普通に歩けるので恐れる事はありません。



葺き仕舞いは寸法でカットし納めます。



野地が張り終わったら下葺きです。今回使用している下葺き材は日新工業のゴムアスファルトルーフィングカッパ23という製品を使用しました。



両側から張り上がり下葺き完了です。






大棟に耐震金具を設置し瓦桟木を垂木に釘留めします。桟木は防腐の製品を使用しています。



瓦を荷揚げして本葺きします。使用する瓦はイーグルエクサのブラックです。




雪止め金具を千鳥配置で設置しました。ケラバ瓦の通りもいいですね。



耐震金具に棟瓦の下地の野縁を設置します。



なんばんをなすり棟瓦を取り付けします。



棟瓦を65のパッキン付きビスで固定し工事完了です。
背景
屋根の専門家・現役の職人だかえらわかることがある屋根のお困り事は「浦部住総」へ住宅リフォームのプロ集団 浦部住総
屋根工事なら浦部住総 家族と未来を守る、安心の屋根づくり
安心の完全自社施工
お気軽にご相談ください